婚活エージェントストルの福田です。
婚活では、お見合い、仮交際、真剣交際の順番で進んでいきますが
仮交際では結婚相談所の会員同士であれば複数人と交際可能になります。
Aさんと仮交際している間も、Bさんにお見合い申し込みすることも出来ますし、AさんとCさん同時に仮交際を進めることも出来ます。
浮気していいことなのか?と思われる方がいるかもしれませんが
婚活での仮交際というのは、普通の恋愛で考えると”交際一歩前の友達以上で恋人未満の関係性です”
結婚相談所に登録している人達は、恋愛するために登録しているわけではなく
”結婚相手を探すために活動している”ので複数交際というのは結婚を前提に付き合える人がいるのか確認するための期間でもあります。
仮交際での複数交際のメリットは?
複数人交際することで、時間に限りがある人もいろんな人から真剣交際のお相手を選ぶことが可能です。
また、比較しやすくなるので
AさんBさんと仮交際している場合
・Aさんは自分の将来とのイメージが少し違うけれど、容姿がタイプ
・Bさんは容姿はそこまで惹かれなかったけど、将来への考え方も一緒、条件もほぼ当てはまっている
Bさんのが自分と相性がよさそうだな。と判断材料になるのです。
また、真剣交際に移る前に 躊躇う部分が誰でも出てくるかと思います。
・本当にこの人でいいのか?
・でもこの人と交際を終えてしまったら次にこの人以上の人に出会えるのか?
複数の人とお付き合いすることで、自分がお相手に求める条件を冷静に見直せるので
”自分にはこの人がいいんだ”と決断の後押しにもなります。
仮交際での複数交際のデメリットは?
複数交際でのデメリットは、お相手に割く時間が大きくなるということを前提で始めましょう。
複数交際するとなると、連絡もデートも2倍、3倍にもなるということです。
忙しいビジネスパーソンですと限られた時間の中で効率的にお相手を探すことがメリットだったはずが
計画的に取り組まないと自分自身の首を締めかねません。
デートに1日割かなければいけないなんてことはないので
土曜の午前中はAさん 土曜の午後はBさん 日曜は自分のための時間
などとして婚活疲れにならないよう計画的に取り組んでいきましょう。
また、2人の人との交際を上手くできない人は2人とも離れてしまう原因を作ってしまいます。
趣味や好きなものをもう一人のお相手と勘違いして、デートを組んでしまったり
LINEでもう一人のお相手との話題を送ってしまったり
自分が仮交際している人の特徴が混ざらないよう、気を付けて連絡、デートをしましょう。
複数交際を上手に進めるには
上手く複数交際をやっていくには、お相手は欲張らず多くても3人までがおすすめです。
複数交際は自分と合う人を見極める為にやります。
一人ひとりと向き合うことができずに、対応が雑になるのであれば複数交際する意味がありません。
また、デメリットでもお伝えしましたが複数交際でデートしているため、情報が混ざってしまう場合があります。
複数交際している人は必ず一人ひとりの情報をわかりやすくまとめてください。
また、その情報を婚活エージェントと共有してください。
・お見合いやデートで行った日付、場所
・お見合い、デートの内容
・お相手とその日何を話したか
・話していて自分はどう感じたのか?
スケジュール帳などにまとめると、真剣交際のお相手を選ぶ時の判断材料になります。
お相手も複数交際している可能性があることを忘れない
複数交際をしていると自分が選んでいる立場ではありますが
一方お相手も複数交際しているかもしれないということも忘れないでください。
自分に足りなかった部分が、選ばれないポイントかもしれません。
仮交際は、まだ交際の”仮”の段階です。
ライバルの中でも自分が残っていくために
内面、外見の自分磨きは怠らず、よりよい自分を更新し続けましょう。
交際状況を結婚相談所と共有すること
結婚相談所はお相手を紹介するだけではありません。
成婚までバックアップすることが仕事なので自分ひとりで考えずに
婚活エージェントの私達にデートや連絡のやりとりから気づいたことを報告してください。
自分の中ではBさんが良いのかなと思っていても、客観的に聞くとあなたの結婚条件ではCさんのがいいのではないかと軌道修正をすることが出来ます。
真剣交際に進むタイミング
仮交際期間中はどんな方にアプローチしていただいても構いませんし、複数交際も可能なので楽しい期間でもあると思います。
ですが、婚活なのでおひとりに絞るタイミングがきます。
真剣交際に進む事が決定したら、同時交際は出来ません。
真剣交際する方と結婚を前向きに考えた本当のお付き合いを始めたからです。
その際には、複数交際していた人にお断りのご連絡をいれます。
複数交際を上手く活用
複数の人とのやりとりで最初は慣れず疲れてしまいますが
お付き合いする人のバリエーションが増えることによってあなたの結婚へのイメージがより具体的なものになります。
自分がどういった人となら幸せな家庭を築けるのかを大切にしながら、お相手を見極めていきましょう。