婚活エージェントストルの福田です。
婚活では”行動力”が大切となってきます。
待っていても、自分の理想の人からお見合い申し込みは来ない
プロフィールが一番見られるのは、入会して1週間程です。
なのでこの期間が一番お見合いの申し込みが多いです。
このタイミングで自ら”動く”ことが大切です。
申し込みは来るのですが、決して自分が求めている条件の方ばかりくるわけではありません。
自分が求めている人は待っててもお見合い申し込みは来ないと考えた方がいいです。
まず、担当エージェントと話し合い
・〇日までに、いいなと思った人をお気に入り登録する
・その後、担当エージェントと話し合い、お見合い申し込む人を決めていく
入会してすぐ動ける人が婚活では成功する鍵となります。
お見合いでは、お相手を知りたいという積極的な態度が必要
お見合いでは、緊張してしまうお気持ちも分かりますが限られた時間でお相手を知りたいという気持ちが大切です。
・会話を楽しむこと
・自己PRから気になる点を聞いてみる
・自分から話題を作る
受け身な姿勢ですと、
・自分には興味がないのかな?
・今日のお見合いは、仕方がなくきたのかな?
とお相手に思われてしまいます。
連絡するのが苦手でも、相手を知るためには連絡を取ることも大切
”連絡をまめにやりとりをすることが苦手”
そういう方もいますよね。
仮交際をスタートするとなると、お相手を知る必要があります。
1週間に1回デート出来たとしてもその中で得られる情報は極わずかです。
連絡のタイミングで生活リズムも見えてきますし、日常のことや、仕事のこと、休日の過ごし方なども少しずつお相手を知る手がかりが出てきますよね。
常日頃の連絡+デートで真剣交際に進むべきかを決めていかなくてはならないので、苦手という方もお相手を知る為にも連絡をこまめに取り合いましょう。
ファーストコールの時点で
・連絡をとりあうのは、どれくらいの頻度がいいのか?
・デートだけで、お相手のことを知ることは難しいので、こまめなコミュニケーションをとりながら、知っていきたい。
なぜ、連絡をとりたいのか?という目的を最初に伝えておけば、お相手も納得されますし、お互いの認識のずれもなくなるので最初に定義してしまうことが大切です。
婚活では駆け引きは不要です
恋愛では、お相手の目を引きたくて駆け引きすることもあるかと思います。
婚活では駆け引きは一切不要です。
恋愛をしているのではなく、自分に合うパートナーを探しにきているので、駆け引きしていたら
お相手は違う人のもとにいってしまいます。
結婚相談所に入会している方は皆様、婚活に対して本気で取り組んでいる方がほとんどです。
自分がいいなと思っているということは、誰かも思っている
自分が仮交際しているということは、他にも誰かと仮交際している
自分だけではないということを認識してください。
行動から伝わる本気度
連絡、デート、お相手に対する姿勢そういうもので、お相手が本気かどうかも判断されてしまいます。
仕事で忙しくて、次のデートの約束がとれなくても理由を説明してデートの時期の目安を伝えてくれる人と、約束もなく、連絡もなかなか来ない場合は、自分を繋ぎとめようとはしてないんだな、本命ではないんだなと思ってしまうものです。
いつもの自分では、変わらない
婚活では、いつもと違う自分でも少しはお相手に合わせるという努力も必要です。
・お相手を知る努力
・お相手に合わせる努力
どちらか一方が努力している状態ではなく、お互いが歩み寄ることが大切です。
自分は自分というスタンスのままだと、将来のパートナー探しはとても苦戦します。