忙しいビジネスパーソン向けの婚活エージェント「ストル」の福田です。
皆様は結婚相談所に対してどのようなイメージをもっていますか?
以前は、結婚相談所に入るというのを堂々とは周りには言いにくい雰囲気がありましたよね。
私も婚活エージェントを始める前は、プラスのイメージはあまりもっていなかったのが本音です。
ですが、実際入会している方を見てみると
「え!こんな美人でスタイルがいい方がいるんですか?」
「この人イケメンで、職業もしっかりしている方じゃないですか!」
という方が多い印象でした。
私の周りの方にも、結婚相談所に登録している人を見てもらったときの感想は私と似たようなものでした
なぜ結婚相談所を利用している人が増えているのか?
今回は結婚相談所を使うメリットについてお伝えしていきます。
数多くの婚活に本気の人と出会える
結婚相談所を利用する人が増えた理由としては、コロナで出会いのきっかけが少なくなっている点が一番大きいです。
会員数、成婚者数が婚活業界第一位の日本結婚相談所連盟(IBJ)では
2019年12月の会員数が約64,520名
2020年12月の会員数が約67,512名
2021年9月末時点での会員数は、約73,000名と増え続けています。※弊社はIBJ加盟店です
毎月平均して、約3,700名の方が新規入会していると言われています。
・リモートで会社に出勤することが無くなった ・飲みに行く回数が減った ・知り合いや友人と会う頻度が減った
結婚相談所を利用することで、ネットを通じて自分の求めている条件でお相手を検索することが出来、お見合いを申し込むことが出来ます。
結婚に対して本気度の高い人しかいない
出会いを目的とするなら、アプリでもいいのでは?
という意見もあるかと思いますが、結婚相談所では入会する際に必ず提出していただく書類があります。
・身分証明書コピー ・住民票(3カ月以内に発行) ・独身証明書(3カ月以内に発行) ・収入証明書(源泉徴収票、確定申告書、所得証明等のコピー) ・最終学歴証明書(卒業証書のコピー又は、卒業証明書原本)(短大卒以上の方のみ) ・国家資格免許証コピー
これに対し、アプリでは免許証などの顔つき身分証明書だけ登録すれば使えてしまいます。
身元確認に対する基準が結婚相談所とは、格段に違います。
また、必要書類をここまで揃えて入会するということもあり
結婚したいという意識の高い人同士の出会える場となっています。
自分の条件に合った人と効率よく会うことができる
忙しいビジネスパーソンに対しては特に、結婚相談所を活用していただくことを強くおすすめします。
・お相手と出会う時間がない ・出会いたいけれど、一から全て自分でやるのは少し手間に感じる ・効率的に自分に合う人と出会いたい
お相手に対する条件を元に、検索してもらえるのでご自身の希望に沿ったお相手がリストアップされます。
普段出会う人だと初対面ではわからないこともネットで全て公開されているので、会いたい人と会うことが出来ます。
・婚姻歴があるか無いか ・両親は何をやっている方なのか ・結婚後子どもを希望するのか ・お相手、ご自身の家族と同居希望なのか
お会いしてみたい方を条件で選んでいただき、婚活エージェントがお見合いを申し込むという手続なので、会員様は気になる方を探して頂くだけになります。
複数人と同時に付き合うことが可能

結婚相談所でいう仮交際という期間は「友達以上・恋人未満」のような関係性のため
複数人とお付き合いすることが可能です。
複数交際することで
・短期間で多くの人から結婚相手を探すことが出来る ・色んな方とお付き合いすることで、条件を見直すきっかけになる ・一人のお相手に固執することなく、前向きに婚活をしていける
限られた時間の中で結婚相手を見つけるとなると、同時に複数の方とお付き合いすることが出来るのはとてもいいやり方ですよね。
お相手への断りの返事も相談所がやるのでストレスフリー
皆様嫌なのが、お相手とのお付き合いを終わらせるときです。
・自分からお見合いを申し込んだのに、断ることに罪悪感を感じる ・少し仲良くなってきたので、交際終了が言いづらい
結婚相談所ではお見合い・交際のお断りは婚活エージェントが行います。
お見合いで1回会ってみて違和感を感じた場合は、婚活エージェントに報告して「お断り」をお願いすればそれで終了となりますので、ストレスに感じなくて済みます。
結婚相談所間が、事前に様々な交渉ができる!
結婚相談所を活用した婚活では、結婚相談所間で様々な交渉や、調整をすることが可能です。
お見合い
例)お見合いの時間、場所、仮交際での気をつけるべき点などをすり合わせすることが出来ます。
仮交際
例)仮交際しているお相手が、自分の他に仮交際しているお相手がいるのか?また、その方とどのような進捗状況か、真剣交際に進む可能性はあるのか?など事前に確認することが出来ます。
真剣交際
例)プロポーズをしたい場合、 エー ジェントにプロポーズをしたいことを報告していただければ
お相手相談所と調整し、ベストなタイミングでプロポーズすることが出来ます。
お相手からのフィードバッグがもらえる
結婚相談所を利用することで、お見合い、仮交際、真剣交際でのお相手からのフィードバックをもらうことが出来ます。
婚活で何でつまずいているのかなども、お相手からのフィードバックをもとに改善することが出来、すぐ実践することが出来ます。
お見合い
例)仮交際成立した場合、不成立の場合もお相手相談所に理由を伺い、次のお見合いの対策を練ることができます。
仮交際
例)デートが終わった後にお相手相談所から報告をいただき、真剣交際への意欲度が高まったのか、低くなったのか、デート中気になった点などを確認することで、今後のデートに向けた対策を練ることが出来ます。
その人にあったサポート
弊社では、サポートは基本的にフルサポートを推進しています。
フルサポートというのは、お見合いや仮交際、真剣交際と段階ごとと、週単位でのフィードバックを行い、会員様とお相手の状況を把握しながら戦略を練っていきます。
ですが、自分で動きたいという方は無理フルサポートでなくともいいと思います。
自分にあった婚活をしていくために、結婚相談所を最大限活用してください。